弁当-41 (冷凍弁当)
今週の冷凍弁当を紹介します。今週はハッピーマンデーもないし、休日や出張もないので、冷凍弁当を5個作らなければなりません。5個作るのは久々な感じがします。これが今週の冷凍弁当です。コレステロールが気になるので、なるべく早くおかずから玉子を外したいのですが、なかなか外せないでいます^^;;
左から、ダシ入りスクランブルエッグ、トマト風味のパスタ、秋刀魚とイナダの竜田揚げ、ブロッコリー入り野菜サラダです。このダシ入りスクランブルエッグですが、なんか味付けが上手になったので、自分で食べても非常に美味しく感じられます。次のトマト風味のパスタ(名前失念)ですが、これは意外に簡単に作れて美味しいです。解凍した後も美味しく頂けました。秋刀魚とイナダの竜田揚げは、これはもう定番です。安くて美味しくて栄養もある、3拍子揃った冷凍弁当のおかずです。後は野菜サラダもあるので、栄養はばっちりって感じですね。今回も美味しく冷凍弁当を頂けました。では、また来週。
| 固定リンク
「弁当」カテゴリの記事
- 弁当-65 (冷凍弁当)(2008.05.09)
- 弁当-64 (冷凍弁当)(2008.05.07)
- 弁当-63 (冷凍弁当)(2008.04.16)
- 弁当-62 (冷凍弁当)(2008.04.13)
- 弁当-61 (冷凍弁当)(2008.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
冷凍弁当感激です。質問なのですが、このおかずはすべて小分けにして作り置き冷凍にするんですか・・・?すごく興味深いです(^O^)
私にもぜひ伝授して下さい。
投稿: kumaaya | 2007年11月 6日 (火) 00時18分
こんにちは。kumaavaさん(=^_^=)
このおかずは1週間分の量を作り、月~金の弁当にそれぞれ詰め込みます。そして月~金の弁当を全て冷凍保存します。あとは毎日、冷凍庫からおかずを取り出して会社に持っていくだけです。(ご飯は、毎朝つめて行った方が美味しいです。ご飯も冷凍に出来ますが、上手に冷凍しないと解凍した後にボソボソになるので、ご飯はその日その日朝詰め込むのが良いですね^^)
投稿: ブルボン | 2007年11月 6日 (火) 23時16分