カレイの仕掛け (カレイ釣り)
来週は釜石方面でカレイの船釣りをしてきますが、カレイの仕掛けを買うとちょっと値段が高いので、今回は自分で自作してみました。自作と言っても、全部自分で作る訳ではなく、天秤と針と飾りを自分で組み合わせるだけです。全部自分で作っても良いのですが、全部自分で作っても、大幅に安くなることはありません(^-^; 仕掛けは針数などで殆どベース価格が決定されるので、全部自分で作っても2-3割り程度のコストダウンにしかなりません。(ちなみに組み合わせ仕掛けは2割程度のコストダウンです)
今回、手作りでジミな仕掛けと派手系の仕掛けを作ってみました。これは派手系の仕掛けですね。蛍光天秤に、黒い糸+黒針を付けて、アピール効果を上げるために赤のエッグボールを取り付けました。このエッグボールですが、”こんなの効くのか?”と思いながら使ったことがありますが、これ値段が安い割りに釣果効果Upが期待できるんです。なので、三陸のカレイ釣りにはこのエッグボールがお勧めです。(ナメタカレイに効果があるかどうかはまだ試していません)
この手作り仕掛けは、天秤150円、ハリス+針250円、エッグボール90円だったので合計490円になります。で結局、余り安くなりません^^;;
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 三陸メガラ釣り(三陸沖メバル釣り)(2009.11.30)
- 三陸、メガラ(ウスメバル)釣りへ行ってきました~(2009.11.28)
- 大槌(おおつち)の鮭一本釣り 3(2009.11.03)
- 最近の釣りネタ 例えば、沖メバル釣り(2009.02.14)
- 大槌(おおつち)の鮭一本釣り 2(2008.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント