ラーメンショップ ヤンセン (やんせん)
最初に岩手へ引越しして、『美味しいラーメン屋ってある?』と聞いたところ、『ヤンセンが美味いよ』と聞いていたのですが、今の今まで行くことはありませんでした。何故かと言うと、TVで放送されたから味が落ちたとかそういうマナイスの評判を聞いたからです。そもそもTVに取り上げられると味が落ちるというのは、余りに過剰期待して食べに行ったら、そんなに激ウマじゃなかったと言うのが本音なんじゃないのでしょうか。以前から食べに行っている人も、なんだか味に集中するようになり、ちょっとした変化で味が落ちたと感じているのかも知れません。そんな訳で、我々はさほど期待しないでラーメンショップのヤンセンへ行くことにしました。
店名:ラーメンショップ ヤンセン
住所:北上市上江釣子6地割42-4
電話:0197-77-5333
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜(祝の場合は翌日)
駐車場:有り
ヤンセンってメニューは数種類しかないと思いましたが、意外にラーメンのメニューが多いですね。ちょっとファミレス向けのようなメニューが気になりますが^^;;
ヘルCラーメンが480円ってのは安いですね。昔はラーメン1杯500円というのが殆どだったのですが、ラーメンブームが到来してからラーメンの価格も上昇したものです。
お、特製ヤンセンというラーメンは価格が1000円です。ラーメンで1000円を超えるのは珍しいですね。よほど味に自信がないとメニューに出せません。
さて我々は、食べたいラーメンを普通に食べるということで、”ネギラーメン”と”東京辛子麺”と”餃子”を注文しました。
これがネギラーメンです。定番の半熟たまごが添えられています。この半熟たまごがあるかないかでも全体的な印象がぐっと変わってきますね。さて、スープの味ですが、ここら辺では珍しい醤油ベースのあっさりスープです。喜多方ラーメン好きの私にはとって、相性がスープです。程よい塩味としょうゆのコクが引き出されており非常に美味しいです。麺ももちもちしていて、スープとの相性が良く、チャーシューもトロトロとろけるような舌触りで、とっても美味しいです。北上周辺の醤油らーめんでは、ここが一番美味しいのでは思いました。
こちらが、東京辛子麺です。どの辺りが東京辛子麺なのか不明ですが、見た目は豪快ですね。スープの上には背油がど~んと入っています。これは若者に受けそうなラーメンですね。さて、スープですが、なんかこの背油とあっさりスープでは味がマッチングしていないような感じもします。なので辛子味噌を溶かして食べて見ました。うーん、何かが足りないような感じのラーメンですね。美味しいけど、なんかパンチ不足のラーメンです。スープは味噌の方が合うのでは?とも思ってしまいました。そうは言っても美味しく完食しました。
餃子は極普通の餃子でしょうか?話は飛びますが、餃子のNo.1はサンバレー・ホテルの餃子です。この餃子の味を超えることは先ずあり得ません・・・。(もっと美味しい餃子を探索中)
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「グルメ・食べ歩き」カテゴリの記事
- AMA (アマ) インド ネパール アジアン レストラン 14(2013.12.08)
- 川出拉麺店 (川出ラーメン) 12(2013.12.07)
- NOSUKE(ノスケ・のすけ)3 桑名居酒屋(2013.11.01)
- AMA (アマ) インド ネパール アジアン レストラン 13(2013.09.17)
- かつ工房 葵(あおい)6(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
突然ですが、お久しぶりです。
ヤンセン懐かしい~美味しいよね~
私は北上の中では一番好きだったかも・・・・
というか北上の情報すべてが懐かしいです。
投稿: トモピコ | 2008年1月17日 (木) 16時49分
私もここに行きました。
普通の醤油ラーメンが安くてさっぱりしてて
おいしかったです。だしがいいのかな?
投稿: みきみき | 2008年1月18日 (金) 09時59分
トモピコさんへ
松苑(しょうえん)のそばも懐かしいですね。冬にざるそばは寒いですが^^;; 利久の牛タンが懐かしいというか、食べたい^^;;
投稿: ブルボン | 2008年1月18日 (金) 20時57分
みきみきさんへ
喜多方ラーメンのさゆり食堂は美味しいですよ。チャーシューならば、坂内食堂がピカ一ですが。
投稿: ブルボン | 2008年1月18日 (金) 20時59分