« 本日はお腹いっぱいです | トップページ | 今頃タイヤ交換完了 »

2008年4月27日 (日)

角館へ観光へ行ってきました

以前、角館(かくのだて)へ行った時、非常に綺麗な桜を見ることが出来たので、久々に角館へ観光へ行くことにしました。既に桜は散っているという情報が入っていますが、種類の違う桜が何かあるだろうという軽い気持ちで角館へ行ってみました。しかし、角館へ着いたら完全に葉桜・・・。 どこもかしこも葉桜・・。まぁ仕方ありません。でも角館は桜が無くとも、武家屋敷を見て歩くことも出来るし、いろいろなお土産屋が点在しているので、桜が無くとも十分に楽しめます。昨日は天気も良かったので、本当にいい観光日和でした。

Kakunodate00

これは武家屋敷通りの丁度中心付近にある きりたんぽ屋ですが、その横の桜は全部桜が散って、完全に葉桜になっています。桜祭りはGWまで開催していますが、もう今の時点で桜が無いので、なんだかちょっと寂しいですね。あ、言い忘れましたが、ここのきりたんぽ屋のこんにゃくは美味しいです。(非常に味が染みています)

Kakunodate02

で、最初からお土産は買ってしまおうと思い、タダで試食できる”もろこしあん”へ。このお店は後日紹介しましすが、ここの生もろこしは非常に美味しいです。もろこしのお菓子としてはダントツでしょうか。なので、沢山試食し、お土産も買うという魂胆でしたが、試食をゆっくりする暇もないほど、観光客で混んでいます 仕方がないので、試食は少しだけして、お土産を買ってお店を出ました。

Kakunodate01

さて、一通り武家屋敷を見て回って、お腹が空いてきたので、稲庭うどんと親子丼を食べようと思いました。最初に行った稲穂(いなほ)というお店ですが、なんと親子丼はGWまでお休み・・・。え、なんで親子丼がないんじゃぁ~。 稲庭うどんしか選択できないので、別のお店へ行くことにしました。

Kakunodate03

ブラブラ歩いていると、次なるお店を発見!しかし凄い行列だぁ~。しかも親子丼は1280円~という表示が。行列の長さもあるし、親子丼にしてはちょっと高いかな?と思い、またお店を探すことに。

Kakunodate04

で、すぐ近くに行列もほどほどの親子丼屋があったので、このお店に入ることにしました。ここのお店も後日ブログにアップしましすが、究極の親子丼なる親子丼が”どこが究極じゃぁ~”という内容だったので、ちょっと残念でした。(普通の親子丼ですね)

まぁ、桜は見れなく、究極の親子丼もちょっと外れクジを引いた感じになってしまいましたが、角館の観光を非常に楽しみことが出来ました。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 料理ブログへ

ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)

|

« 本日はお腹いっぱいです | トップページ | 今頃タイヤ交換完了 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ~
会わなかったですね。私らは朝早かったからかな。親子丼と稲庭うどんどちらを食べるか迷いました、親子丼にしなくてよかったかな?値段が高いですね、うどんも。観光地だからしかたないかな。

投稿: みきみき | 2008年4月27日 (日) 11時56分

実は、稲庭うどんは価格が高くとも結構美味しく頂けましたが、親子丼はちょっと待った!的な価格設定&味でした。決して美味しくないという訳ではありませんが、別段、これ普通だよね。って感じです。

ちなみに角館へは11:40分頃着きました。北上から下道で2時間ぐらいですかね。全然混雑していなかったので、運転は楽チンでしたよ

投稿: ブルボン | 2008年4月27日 (日) 18時03分

貴方の感想は正解です・
派手な看板で誘客しているお店は大変危険です。
パートのおばさんが作った「究極の(?)親子丼」を高額で出しているお店に当たってしまいましたね。出汁取りもせずに、市販のめんつゆを薄めただけのお店です。
本当に美味しい店は沢山ありますが、自ら「究極の」等とは名乗りません。値段も法外な値段は取っていません。
こんなお店が角館にあって申し訳ありません。
良心的なお店の見分け方は、夜間営業をしているお店は安心です。地元の人に聞くと親切に教えてくれますよ。

投稿: 地元人 | 2008年4月29日 (火) 08時47分

そうなんですか・・やっぱり外れクジを引いてしまいましたか 観光地にはありがちなパターンですが、良くお店のことなども調べずに観光に行ってしまったので、まぁ仕方がないかなとも思っています。あとお店に入っても”いらしゃいませ”とか”ありがとうございました”などの挨拶もないと、なんか本当にプロがお店を経営しているのか?とも思ったりします。今回は、嫁さんのうどんは出てこないし、伝票も2つ持ってきたので、”こりゃどうなってんじゃ”とも思いました。でも、角館はいいところでした。また行きたいです

投稿: ブルボン | 2008年4月29日 (火) 21時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角館へ観光へ行ってきました:

« 本日はお腹いっぱいです | トップページ | 今頃タイヤ交換完了 »