« やっと給料日(*^-^*) が・・・ | トップページ | この不景気いつまで続くのか? »

2009年1月27日 (火)

山の神温泉 幸迎館(こうげいかん)3

週末の温泉と言えば、夏油温泉か花巻温泉となるのですが、今回はちょっと花巻でラーメンでも食べたいね!って事もあり、またまた山の神温泉 幸迎館(こうげいかん)へ行ってきました。山の神温泉 幸迎館(こうげいかん)は、湯量が豊富な南花巻温泉に位置し、豊沢川に囲まれた立地で、川の音を聴きながら入る露天風呂は非常に開放感が味わえます。勿論、良質の源泉100%掛け流しの温泉です。こんな寒い冬は、さぞ露天風呂のお湯もぬるいだろうと思いましたが、全然そんな事はなく、ゆっくり温泉に浸かることができました(*^-^*)。やっぱいいですねぇ~露天風呂は。

Kougeikanb03

店名:山の神温泉 幸迎館(こうげいかん)
住所:岩手県花巻市下シ沢字中野53-1
電話:0198-38-5526
営業時間:日帰り入浴は午後4時までの受付け
定休日:無し
駐車場:有り

北上市内は全く雪が無いというのに、花巻温泉はこの様に雪景色です。この雪景色を見ながらの露天風呂は気持ち良いんですよね(* ̄ー ̄*) あと、山の神温泉 幸迎館(こうげいかん)は、馬油のシャンプーとリンスがあり、これが格別にいい 温泉でシャンプーinリンスは論外ですが、ここのシャンプーとリンスは髪がサラサラになって、香りも良くて最高なんですよねぇ~。勿論、ボディーシャンプーも馬油です(*^-^) 他に、オレンジのシャンプー・リンス・ソープも備えているので、設備はバッチリです。そんな訳で、ちょこちょこ山の神温泉 幸迎館(こうげいかん)を利用しています。(◎´∀`)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ にほんブログ村 料理ブログへ

ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)

|

« やっと給料日(*^-^*) が・・・ | トップページ | この不景気いつまで続くのか? »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ここも私のお気に入りの温泉のひとつです。
いいですよね~。ひとつの欠点は、日帰りは午後4時までということかな。時間が気になります。宿泊の客にはいいことですが。
そう、ここは宿泊が最高です。お部屋が広くて、ベットか布団か選べて、とってもいいです。なぜか、もう一つのお風呂、こもれびの湯(だっけ?)の方のシャンプー類はよくなんですよ。脱衣場は広くていいのですけど。

投稿: みきみき | 2009年1月27日 (火) 12時01分

こもれびの湯!?は宿泊専用の湯なんでしょうか?ここは1種類のお風呂しか入ったことがありません(*^-^) あと、トイレがきちんとしたものだと、もっと良いですね。

とは言っても、総合的にいい温泉です(◎´∀`)ノ

投稿: ブルボン | 2009年1月28日 (水) 20時20分

「こもれびの湯」(名前が間違えてたらすいません)はいつも入浴されている「とよさわの湯」は、はいって左側にありますが、右側の奥に行きますとあります。日帰りでも入れます。そこのお風呂の前には、無料の休憩所がありますよ。お風呂はちょっと狭いけど、ガラス張りのお風呂で眺めがいいです。こちらの方が空いてます。今度、行ってみてください。

投稿: みきみき | 2009年1月29日 (木) 09時19分

花巻温泉の愛隣館さんに泊まりました。お風呂がいっぱいあって良かったです。しどたいらさんもおおきな大浴場がいいですね。

投稿: ライアン | 2009年1月29日 (木) 23時03分

ライアンさんへ

花巻温泉の愛隣館はなかなか評判が良いみたいですね。でも私は行った事がなぁ~い。いつか行って見たいです。(勿論泊まりで!)(゚▽゚*)

投稿: ブルボン | 2009年1月30日 (金) 19時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山の神温泉 幸迎館(こうげいかん)3:

« やっと給料日(*^-^*) が・・・ | トップページ | この不景気いつまで続くのか? »