« ブログ1件書き上げました。 | トップページ | カップ麺ってどう思いますか? »

2009年3月22日 (日)

機動戦士ガンダム00 24話

ついに機動戦士ガンダム00(ダブルオー)も残り2話。今までのガンダムと比較して、このダブルオーがどういった位置づけであるかは判りませんが、個人的に壮大なるテーマをストーリーに組み込んだ点は評価できると思います。1stシーズンから伏線を張らせておき、2ndシーズンに見事にその事象を明らかにするやり方に凄いの一言です。ちょっと登場人物が多過ぎた点が、物語の消化不良を招いたような感じもしますが、これはこれで良いのかも知れません。

しかし、今のガンダムの性能は凄過ぎです・・・。ガンダム逆襲のシャアで登場した、v-ガンダム(ニューガンダム)の性能も凄いと思いましたが、刹那・F・セイエイが操るGN-0000 ダブルオーガンダムのツインドライヴシステムはそれをも凌駕する超絶性能です。有り得ないほどの速さ、有り得ないほどの高出力(ダブルオーライザーなど)、もはやこの世の物とは思えない性能です。

来週でガンダム00も最終回です。最後のモビルアーマーとの対決、そして、どう物語を終わらせるのか?非常に楽しみにしています。(ところで、ミスター・ブシドーはもう出てこないかな?)

ガンダム登場から30周年。ガンダムってここまで進化したんですね・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ にほんブログ村 料理ブログへ

ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)

|

« ブログ1件書き上げました。 | トップページ | カップ麺ってどう思いますか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

えーーーすみません、ガンダムの話題はパス!!
ポチッっと!!\(◎o◎)/!

投稿: mugichan | 2009年3月23日 (月) 04時11分

普段はよくみていないけど、旦那が見ているので昨日は観ました。最近のアニメは絵も動きのきれいですね。確かに今回のガンダムは登場人物は多すぎと思いました。死んだと思ったら生き返ったり・・・ー最終回でまとまるのかしら?最終回もみようかな。

投稿: みきみき | 2009年3月23日 (月) 09時18分

生き返ったと思っているのは、ロックオン・ストラトスのことでしょうかね?前作のロックオン・ストラトスは、宇宙で散りました。今回のロックオン・ストラトスは、双子の弟なんです。えーっと思うかも知れませんが、ちゃんと1stシーズンで登場しています。僅か5sec程度ですが^^;;

今回の目玉は、セラヴィーガンダムから出現したガンダムナドレの真の能力が発揮された点と、ダブルオーガンダム・刹那の脳量子波が戦場一面を覆いつくし人々の心が通ったことでしょうか。

最終回は、リボンズ VS 刹那の一騎打ちです。今回のガンダムは登場人物が多過ぎて、モビルスーツ同士の純粋な戦いが余り描かれていません。最後の15分は覚醒者同士の戦闘で締めて頂きたいものです。是非、最終回を見ましょう!!

投稿: ブルボン | 2009年3月23日 (月) 11時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00 24話:

» 機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第24話 BEYOND [機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 動画集]
■機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第24話「BEYOND」はコチラです。 [続きを読む]

受信: 2009年3月23日 (月) 22時16分

» (アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd season 第24話 「BEYOND」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]クチコミを見る ☆<3/19更新>前回(第23話 「命の華」)の感想をポットキャストにて収録! 「トランザム祭りどうよ?」、「リボンズの物量作戦の無意味さ」、「CBが最後に対峙する者とは?」等、アニメブロガーが集まり....... [続きを読む]

受信: 2009年3月25日 (水) 01時32分

« ブログ1件書き上げました。 | トップページ | カップ麺ってどう思いますか? »