« 北上 枕流亭(ちんりゅうてい) | トップページ | 小麦屋さんに居た”どぶねこたん” »

2009年9月13日 (日)

JARAN JARAN (ジャーランジャーラン)2

またまた、盛岡にあるランチバイキングへ出掛けてきましたぁ~。ここは、無国籍のランチバイキングを提供する JARAN JARAN と言うお店です。お店のパンフレットによると、ジャーランジャーランとは、韓国・済州島に伝わる子守歌の『ねんねんころり』を意味する言葉のようです。以前、JARAN JARANのお店へ行った時に車の当て逃げにあったので、今回は別の駐車場に車を置きました。^^;; (今回は無事だったので良かったです) このジャーランジャーランには、韓国、タイ、イタリア、フランスetc. いろんな国の食文化をオリジナルアレンジの一皿にして出してくれるお店のようです。では、早速ランチバイキングの開始です。(o^-^o)

Jaran201

店名:JARAN JARAN(盛岡駅前)
     ジャーランジャーランのランチバイキング
住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通9-3
電話:019-606-1066
営業時間:11:00~15:00
              17:00~24:00
定休日:無し
駐車場:無し

Jaran202

では早速、大皿を持っていろいろな料理を載せていきます。トマトとエビのサラダに、サバの味噌焼き、鶏の唐揚げ、麻婆豆腐など、いろいろな料理を持ってきました。

Jaran203

こちらは、私の皿の拡大写真です。右上のトマトとエビのサラダが美味でした。あと、鶏肉の唐揚げとサバの味噌焼きが非常に美味しかったです。

Jaran204

こちらは嫁さんの料理皿の拡大写真です。おごのりとキムチなんかも入っていますね。やはり、手前の鶏肉の唐揚げが美味しいと言っていました。

Jaran205

これは、JARAN JARANのオリジナルナレー(左)とパスタ(右)です。ここのオリジナルカレーはスパイシーでとっても美味しいです。あと、レッドカレーというのがあるのですが、ココナッツが入っており、コクと辛さがあって、これまた非常に美味しいです。(◎´∀`)ノ

タバナン焼 リーフ型丸皿 艶有り・薄いブラウン 

JARAN JARANへ行ったらオシャレな皿が欲しくなりました 後は、ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺スペシャルセット(6食) がありますが、

流石、ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺は高級ですね まぁ、確かに美味しいけど 前回のJARAN JARAN (ジャーランジャーラン)の記事はこちらです。(◎´∀`)ノ

JARAN JARAN (ジャーランジャーラン)

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ にほんブログ村 料理ブログへ

ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)

|

« 北上 枕流亭(ちんりゅうてい) | トップページ | 小麦屋さんに居た”どぶねこたん” »

グルメ・食べ歩き」カテゴリの記事

コメント

確かにブルボンさんの皿にある、サラダは美味しそう!! その下にあるのはナスですか??それも美味しそうに見えました!ヨヽ(^o^)丿

投稿: mugichan | 2009年9月14日 (月) 06時45分

mugichanさんへ

皿の下の方にあるのはナスですよ。ナスも美味でした。(*^-^*)

盛岡は、こういったランチバイキングのお店がたくさんあるのでいいですね。JARAN JARAN はグッドです。(*^-^*)

投稿: ブルボン | 2009年9月14日 (月) 17時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JARAN JARAN (ジャーランジャーラン)2:

« 北上 枕流亭(ちんりゅうてい) | トップページ | 小麦屋さんに居た”どぶねこたん” »