2010年 GW 3日目(本文)
GWの話に逆戻りですが、GW3日目は和歌山の白浜へ行くことにしました。GW中なので高速は激混みです・・・。なので朝8時に三重県の桑名を出発です~(◎´∀`)ノ これだけ早く出れば高速道路は渋滞していないだろう?と思いきや、既に四日市周辺の高速道路は渋滞表示が・・・ 仕方が無いので、津まで下道を走り、そこから高速道路で伊勢方面へ進むのでありました。
どこまで来たのかなぁ~。三重県南部の尾鷲市の手前辺りの風景だと思います。三重県南部は岩手の雰囲気に似ており、長閑な風景が広がっています。ヽ(´▽`)/
お昼になったので、弁当と惣菜を買って、車の中で食べることにしました。なんか 紀州くまの 割烹やまぐち さんま姿すし なる食品を見つけたので購入して見ました。
秋刀魚が丸ごと1匹入った、酢飯ですね。これは結構うまいですよご飯がもちもちしていてもち米かな?とも思いましたが、普通の酢飯の様でした。これはヘタな弁当買うよりうまいなぁ~(・∀・)イイ!
野菜も食べないといけないので、オクラとひじきの煮物も購入して食べました。今日は白浜に泊まる予定なので、ランチは安く済ませないとね
なんか本当にいい感じの天気です。 この山は熊野市のジャスコ周辺から見た風景ですかね
どんどん車は走ります。熊野灘というところでしょうか。浜辺に100匹以上の鯉のぼりが連なっていました。
新宮まで到着したのですが、ここで大渋滞・・・。橋が1本しかないから混むんじゃないのかな・・・。
新宮の渋滞で思わぬ時間を食ってしまったので、こういうクジラ館などは見ている暇がありません。。。
午後4時頃でしょうか、やっと本州最南端の潮岬(しおのみさき)へ到着しました。でも、何故か駐車料金300円取られる・・・(。>0<。) 何故に・・・。
灯台の周りの景色は綺麗ですが、凄い!って程ではありません。
記念なので灯台にも入りましょう。勿論、入場料金200か300円取られます・・・。これは仕方ありません。 まぁ、管理費とかもあると思うので。
岩手で見たような景色が広がっています。
灯台の中はちょっとした博物館になっており、いろいろ灯台の種類について勉強することが出来ます。
潮岬から車で1時間、、、やっと白浜へ到着しました。午前8時に出発して、到着が6時過ぎですから、単純計算で10時間も掛かってしまいました。途中ご飯食べたり、潮岬で観光した時間は2時間程度なので、実質8時間車の運転でした。白浜まで近いようで遠いです。∑(=゚ω゚=;) 本日、泊まるのは きくや旅館 という旅館です。
会社の人がここがいいと勧めてくれた旅館ですが、本当にいいのかなぁ~。
旅館のご主人はやけに親切にしてくれます。旅館はちょっと古い感じですが、家庭的な雰囲気が好きな方には良い旅館でしょう。
待ってました。待望の夕食です。(だけど食堂がちょっと暗い もっと蛍光灯の光があれば良いのですが・・)
マグロの見た目が余り良くありませんが、全体的に刺身がうまいです ここの刺身はなかなかですよ。
その他の料理は、家庭的な料理が多いですね。
この煮つけもなかなか美味です。
この魚と酢物もなかなかいいお味でした。
海老フライは、お子様向けの料理ですかね。これはビールのおつまみです
他にも海の幸がたくさん出てきました。
で、私がちょっと感動したのはこの魚の塩焼きです。やけにうめぇ~魚だなぁ~と思い、”この魚は何ですか?”と訪ねると、”これは鯛の塩焼きです”との事 えぇ~えぇ~鯛ってこんなに美味かったっけ
Σ(゚д゚;) と思う程、なんかうまいんですよね・・・。この鯛には感激しました。
きくやのお風呂は源泉の掛け流しなんですが、うーん、やっぱり小さいので開放感がありません。部屋はやけに広くて良いのですが、人が歩くと襖がガタガタ音がして、ちょっと気になりました。これで通常価格は9800円で宿泊できます。でも、GW期間だったので私達は一泊12800円でした。 さて、明日はいよいよパンダが見れますよぉ~(◎´∀`)ノ 楽しみ、楽しみ。
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年 シルバーウィーク 5日目 ディズニーシー(2015.09.23)
- 2015年 シルバーウィーク 4日目 ディズニーランド(2015.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさんでした!ところで混んでない時には「この白浜」までどの程度の時間で行くんでしょうかね?・・疲れたかと思いますが、そういう時の美味しい「夕食」は心も休まりますよね・・ヽ(^o^)丿
あと、全然関係ないですがポチッしようとしたら「ブログ村」がポチッできませんでした・・リンクがうまく張られてないみたいです・・昨日のブログでポチッしました!(笑)
投稿: mugichan | 2010年5月21日 (金) 07時11分
和室と言うと、部屋の戸締り と言うか、鍵はどうされてたのでしょうか。同じ寝るなら、畳の方が落ち着いて、いいですよね。
投稿: やせんぼ246 | 2010年5月21日 (金) 20時01分
ブルボンさん、おばんです。
おー、オラも旅行に行きたいものです。
生き物がいるからなー
投稿: 重箱石 | 2010年5月21日 (金) 21時04分
お久しぶりです~
いろいろ旅行に行かれたのですね。お疲れ様です。
GW料金なんでしょうね。家庭的な雰囲気の旅館ですね。
生パンダも見れて楽しかったようですね
投稿: りりこ | 2010年5月23日 (日) 16時57分
ぽちぽちですー
投稿: 重箱石 | 2010年5月23日 (日) 18時17分
mugichanさんへ
桑名~白浜までは約300kmです。なので下道であれば5時間は掛かります。高速道路も全部開通していないので、大阪経由でも4時間は掛かると思います。なので遠い(*^-^*)
やせんぼ246さんへ
旅館は畳の上で寝れましたよ。ちょっと古いのですが、そこを我慢すればまぁ納得の価格なんじゃないですかね。(1万であれば・・・)(*^-^*)
重箱石さんへ
生き物は近所に預けて2泊3日程度の旅行なんて如何でしょうか?(*^-^*)
りりこさんへ
生パンダ見れて良かったです。また行きます(*^-^*)
投稿: ブルボン | 2010年5月23日 (日) 18時44分