IrfanView32 日本語版 の紹介
今回はちょっとブログの内容を変更して、私が使用している画像ビューアを紹介します。
IrfanView32 日本語版 の紹介。
先ず、IrfanView32 日本語版のHP から 自己解凍形式ファイルをダウンロードします。
上記のHPに基本的な使い方が書いてあるのですが、そこはまぁ後で見ることにして、私が良く使う機能を紹介します。( ̄ー ̄)ニヤリ 多分、この機能さえ使えれば、後はお好みで覚えればいいと思います。
●デッカイ写真を綺麗に圧縮させる方法
先ず、IrfanView32を起動して、ファイル → 開く → 適当な写真を選択
するとデカイ写真がディスプレイに映ります。 こままブログに貼り付けると(データ容量が)重くなるので、
画像 → リサイズ/サンプル(M) を選択します。
そうすると上の写真の様なメニューが現れるので、
640×480 Pixcels
を選択。ここで好きな大きさに調整できます。(ここは適当にアレンジして下さい)
そうすると、デッカイ画像が綺麗に小さくなります。で、ここで画像をもっと綺麗に補正しましょう!
画像 → 自走色彩調整 を選択します。
そうすると更に鮮やか写真になります。(これは好みで調整してね)
で、最後に加工した画像を保存しましょう。
保存方法は、ファイル → 名前を付けて保存 を選択します。
これで、好きなだけ画像を圧縮して軽いブログが掲載できます。
ちなみに、この IrfanView32 日本語版 は軽くてかなり優秀なので非常に使い勝手がいいです。
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「お得な情報」カテゴリの記事
- 長持ち財布ならこれ!(2013.03.31)
- 激安PCでPCを再生(2013.02.13)
- 待ってました!山陰、とれたて本舗のカニ!!(2013.01.26)
- 革製の鞄(2013.01.05)
- 紅ズワイカニ(2012.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
画像編集ソフトは必須ですね・・・私は、フォトショップエレメンツを使ってます・・・
このIrfanView32は無料ですよね・・その点は良いかも!です。ポチッ!!
投稿: mugichan | 2010年8月 5日 (木) 07時38分
ブルボンさん、忙しいなか、
ありがとうございますm(__)m
林さんに伝えました。
また、質問がありましたら、よろしく
お願いします。
熱中症に気をつけてお仕事がんばってください。
投稿: みきみき | 2010年8月 5日 (木) 08時52分
ブルボンさん今晩は。あ・・・ 書くと余計に・・・なので。
^^; 私は、リサイズには、
{Powertoys for WindowsXP} と言うものの何とか(詳細不明 説明書きが英文)で、大きさは640×480を主に使っています。最近1ヶ月ほど前から、JPEG写真の手直し用に、シルキーピクスのディベロッパースタジオのバージョン4(今は4で前は3でした)の試用版を使っています。
こちらは、七日盆と言うのがあるんですが、そちらではどうですか?
投稿: やせんぼ246 | 2010年8月 5日 (木) 21時04分
mugichanさんへ
無料はいいですよ!無料なんてショボイじゃんと思いますが、このソフトは高機能で軽いです。フォトショップも持っていますが、重いのでたまにしか使いません(*^-^)
みきみきさんへ
毎日暑いですー。。。冬はいいかも知れませんが、夏は厳しいですねぇ~(*^-^*)
やえんぼ246さんへ
こちらは七日盆というのは無いですね。あるのかも知れませんが、ちょっと耳に入ってきません。今日も夜でも気温が30℃近くあります。暑い暑い・・・。
投稿: ブルボン | 2010年8月 5日 (木) 21時43分