ボトルネック
最近、嫁さんが小説をガシガシ読破しています。そんな訳で、私も久々に小説でも読んでみるかなーんて気分になり、気になる小説を読んでみました。
米澤穂信(よねざわ ほのぶ)
ボトルネック
まぁ、何でもいいんですが、今話題の作品を読んでみることにしました。
序章・第一章からグイグイ物語に吸い込まれて、え!何これ!?という展開に。そもそも、あらすじも読まないまま読み始めたので、物語の展開に唖然・・・。が、しかし、結構面白い。普通の日常生活から、凄くミステリアスな展開へ。
中盤まで読むと、この話、何が目的で、どんなオチが待っているのか?なんて創造しながら、読んでいくと、ある1つの目的と、その複線を暴く目的に分かれていく。で、いろいろな物語が絡みあって、最後の結末に向かうのであるが、先が読めない展開にかなりワクワクして読むことが出来ました。最後は、いろいろ考えさせられる内容となり、最終章へと突入します。
最後の最後の終わり方は、これで良かったのか?なんてことが頭をよぎるのですが、これは読者が考えればいいことなので、これはこれでアリかなと思った次第です。
ネタバレ覚悟で感想文を書いてもいいのですが、それをやってしまうと、読んだ時の新鮮さ、驚きが無くなってしまうので止めておきますが、3時間程度で手軽に読めるボトルネックはお勧めの一冊です。(◎´∀`)ノ
ボトルネック安いです。半日ぼーと過ごすなら、本を一冊読むのかいいかも知れません。
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2015年 シルバーウィーク予算まとめ(2015.09.26)
- 残り2.5日で旅行を計画中(2015.02.12)
- ブレイブフロンティア(2015.02.09)
- さぁ、5連休の開始です。(2015.02.10)
- 建国記念日は自宅周辺でゆっくりと(2015.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんかしらねど、良さそうな本ですね・・
最近まったく読書してません。パソコンの前に居て、なんやかんやと一日が過ぎていきます・・
まあ自営業なのでしょうがないかなぁ・・
今日も元気にポチッ!!
投稿: mugichan | 2010年10月27日 (水) 07時20分
ブルボンさん、おはようございます。
読書ですかー
最近、本は読んでないですねー
PCばっかりです。
ぽちぽち。
投稿: 重箱石 | 2010年10月27日 (水) 07時21分
この前中村うさぎの本を立ち読みしたら結構面白かったです。
なかなか彼女もアバンギャルドな人です(^-^;
かなり前ですがテレビで太宰治の特集やってました。
太宰と愛人の間に生まれた女性(太田治子)が太宰の生家に初めて入るシーンでは郷愁を感じるものがありました。
投稿: 哀愁のマンデイ | 2010年10月27日 (水) 15時07分
読書の秋ですね~

私も好きな文章を書きうつしたりして
活字を楽しんでいます
奥様の集中力すごいですね~
投稿: もりもり | 2010年10月27日 (水) 18時50分
(◎´∀`)ノこんばんわー
まさしく「読書の秋」ですね!
最近一気読みしたのは「死ぬかと思った」シリーズです。
シモネタ系が多いので、ちょっとうんざりします。
今読んでいるのは、森村誠一の
「悪魔の飽食」です。
第二次世界対戦で日本軍の731部隊がやった
人体実験の記録です。
ナチス系はDVDとかあるのですが
日本のは無いですからね
(中国・韓国がうるさそう)
投稿: りら | 2010年10月28日 (木) 03時05分
ブルボンさん、こんにちは。
応援ポチポチですー。
投稿: 重箱石 | 2010年10月28日 (木) 10時52分