大晦日に年越し蕎麦と刺身盛り合わせ
本日は大晦日です。 本日のお昼は、中華ランチを食べてお腹が一杯なので、夜はあっさりした食事を取ろうと思い、年越し蕎麦と大盛りサラダと刺身盛り合わせを食べることにしました。
年越し蕎麦なんて作ったことねぇ~と思い、ネットで検索した結果、結構簡単に作れることが判明。先ず、ダシ取りを行い、ネギの青み部分で風味を出す、すりおろししょうがで風味を出し、昆布つゆと醤油で味を調えます。これで蕎麦つゆの完成。で、あとは蕎麦を茹でて、水洗いし、蕎麦つゆの中に蕎麦を放り込む。一緒に刻みネギを入れて、沸騰させたら出来上がりです。
初めて作った私流 『年越し蕎麦』 ですが、ダシが効いており、非常に美味しく頂くことができました。
蕎麦で軽くお腹を満たし、あとはお酒を飲みながら、年末の番組を楽しむだけです。大盛りサラダを2つ作って、あとは刺身の盛り合わせを出して終わりです~。
いつもは発泡酒ですが、今日からビールを頂きます。年末年始ぐらい、ビールが飲みたいですものね。ちなみに、1週間で発泡酒を4本ぐらいのみますが、これをビールに切り替えてもそれほど出費が多くないような?でも、何故か安い発泡酒を買ってしまうんですよね。
今回、ブリ刺しが凄い脂で残してしまいました。このブリ刺しは脂が凄過ぎます。他は、マグロもタイも美味しかったですねぇ~。
そんな訳で、時計を見るともう夜中の12時です。今年、一年いろいろありましたが、来年も良い年になるように頑張るつもりでいます。
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2015年 シルバーウィーク予算まとめ(2015.09.26)
- 残り2.5日で旅行を計画中(2015.02.12)
- ブレイブフロンティア(2015.02.09)
- さぁ、5連休の開始です。(2015.02.10)
- 建国記念日は自宅周辺でゆっくりと(2015.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント