2011年前半 GW3日目
GW前半3日目。昨日までショッピングをして楽しんだので、本日は自宅で過ごすことに。GW後半もあるので、経費削減作戦です。
今日も料理の勉強ということで、野菜たっぷりのリゾット風を作ってみました。リゾットを作っても良いのですが、結構手間が掛かるので、リゾット風で我慢してもらうことに。
材料は、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しめじ、ソーセージ3本、たまご、パセリと非常にシンプルです。にんにく・しょうがを細かく刻んでから、さっと炒め、鶏がらベースのダシスープを入れて野菜に火を通します。その後、塩・コショウで味を整えます。卵は別のフライパンでスクランブルエッグを作っておきます。
野菜に火が通ったら、ご飯を入れて、味を整えスクランブルエッグをまぶして、パセリを振り掛けます。塩・コショウはお好みで これで、野菜たっぷりのリゾット風の出来上がりです。
さて、午後はじっくりNewton(ニュートン)でも読みましょうか。
未曾有の大地震・・・。TVで余り放送しなくなりましたが、津波で被害を受けた地域は、今も荒野が広がっています。それを忘れてはいけません。
津波が何故10mも超えるのか?その発生メカニズムが図解で解説してあります。
今回のNewton(ニュートン)は内容が非常に濃いです。原発のしくみ、放射性物質に関してなど、細かく分りやすく説明されています。買ってよかった、そんな一冊です。
ふう、これでGW前半は終了です。明日は会社なので、仕事を頑張ろうかと思います。
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2015年 シルバーウィーク予算まとめ(2015.09.26)
- 残り2.5日で旅行を計画中(2015.02.12)
- ブレイブフロンティア(2015.02.09)
- さぁ、5連休の開始です。(2015.02.10)
- 建国記念日は自宅周辺でゆっくりと(2015.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
リゾット、ワンプレートで
栄養満点ですね(^O^)
放射能は、関東に住む私たちにとっても
非常に心配です
投稿: もりもり | 2011年5月 8日 (日) 23時56分
ニュートンは好きな雑誌ですが、最近見なくなりましたね・・けど、今回のは見たいです・・本屋さんに寄ってみたいと思います・・ポチッ!(^.^)
投稿: mugichan | 2011年5月 9日 (月) 05時31分
お早うございます。何だか、科学雑誌は、他誌が休刊になったりしていたので、『ニュートン』まだあったの?と言う感じです。
肝心なのは、現象ではなくて、災難に遭った人が現実に何万人もいる と言う事ですよね。
投稿: SUKIPPA B | 2011年5月 9日 (月) 07時22分
ブルボンさん、こんにちは。
あのー、これ5月1日の記事だけど、
一週間おくれじゃない?
今日は9日ですよね?
まず応援です。
投稿: 重箱石 | 2011年5月 9日 (月) 12時10分
こんにちは~
リゾット風、美味しそうですねぇ
ボリュームもありそうで、一度やってみようかな?
投稿: りりこ | 2011年5月11日 (水) 07時55分
( ̄▽ ̄)こんにちは
「ニュートン」ですか!
読んだこと無いです。
「リラックマファン」を買いに行って
1200円の高価だったので、やめました。
次元が違う話ですみません。
投稿: りら | 2011年5月12日 (木) 15時52分