« 夜ご飯を食べたら熟睡・・・ | トップページ | 炊飯器を買ったのは? »

2011年5月17日 (火)

丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん その6

うどんの味は、丸亀製麺が一番好きなのですが、近場の丸亀は回転率が悪いので、しばらく行くのを避けていました。でも、そろそろ客足も引いただろうと思い、久々に 丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん 弥富店 へ行ってきました。 丸亀製麺は、うどんのダシ汁が入れ放題なので重宝します。(o^-^o)

Marukame601

店名:丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん 弥富店
住所:愛知県弥富市鯏浦町西前新田28-1
電話:0567-65-7778
営業時間:11:30~22:00 (21:30ラストオーダー)
定休日:無し
駐車場:有り

Marukame602

私は、オーソドックスなぶっかけうどんと桜海老の天婦羅をチョイス。ぶっかけうどんですが、私はダシ汁を満杯にするので、外見上はかけうどんに見えます。

Marukame603

この桜海老の天婦羅が凄く美味しい この桜エビの香ばしさがたまりません。(*^ω^*)ノ彡

Marukame604

嫁さんが注文するのは、とろ玉うどんと野菜の天婦羅です。これが、とろ玉うどんと思えてしまいますが、嫁さんもダシ汁を満杯にして食べるのが好きなので、とてもとろ玉うどんには見えません。 これは、辛しネギうどんですね。

Marukame605

野菜の天婦羅もいいのですが、やっぱり桜海老の天婦羅の方が、断然美味しいですね。

Marukame606

天婦羅を半分にして、うどんの汁に浸してうどんと一緒に食べる。これがなんとも言えません。 美味い・安い・満腹になる、うどん屋は重宝します。だけど、最近、うどんも飽きてきました。昨年の今頃は、うどん星人だと言っていたのですが。 ま、うどんは月1回は食べたくなる食事ではあります。

丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん

丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん その2

丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん その3

丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん その4

丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん その5

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)

|

« 夜ご飯を食べたら熟睡・・・ | トップページ | 炊飯器を買ったのは? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます!今日も元気にうどんが美味い!! ポチッ!でえすね・・(^o^)/

投稿: mugichan | 2011年5月18日 (水) 06時20分

mugichanさんへ

うどん!最高です。この安さと美味しさに驚きです。是非、近くのうどん屋へ行ってください。(*^-^*)

投稿: ブルボン | 2011年5月18日 (水) 21時07分

そうそう、
ここの、弥富から金魚を仕入れてるんですよー
応援っす。

投稿: 重箱石 | 2011年5月18日 (水) 21時41分

重箱石さんへ

やはり弥富でしたか。(*^-^*)

あそこは金魚で有名で、そこらじゅうに金魚の文字があります。

しかも海抜0mかそれ以下だったような・・・。

投稿: ブルボン | 2011年5月19日 (木) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸亀製麺 釜揚げ讃岐うどん その6:

« 夜ご飯を食べたら熟睡・・・ | トップページ | 炊飯器を買ったのは? »