今日も自宅でゆっくりと
朝起きると曇り空・・・。今日は曇りの天気予報でしたが、朝8時過ぎに大雨が降ってきました。まぁ、今日は何処にも出掛ける予定がないので、先ず、2度寝。 朝、10時まで寝て、さぁ、月曜日からの弁当作りを再開です。これが結構大変な作業で、1時間30分かけて、冷凍弁当を6個つくりました。
さて、弁当作りの勢いで、お昼も作ってしまうことに。
もう、料理を作るのが面倒臭いので、冷奴、ヒレ豚肉の野菜炒め、味噌汁、と非常にシンプルなランチを準備しました。
ダシがきいている味噌汁は美味い 自分で作って言うのも何だが、この味噌汁は美味いっす。(・∀・)イイ!
これは、ヒレ豚肉の野菜炒めですが、刻みショウガを沢山いれてあるので、パンチが効いていて美味しいですよ。
忙しいお昼が終わったので、午後は、図書館へ行ってきました。 本は無料で借りて読むのが最高
経済の本で面白ろそうな本があったので借りてきました。まだ、読んでいませんが、夜寝る前に少しづつ読もうと思います。
今日の夜も、ばっちり家食です。 もう、料理をするのが面倒なので、サラダ+パスタにしました。
パスタは楽でいい・・。しかも、後片付けも簡単で良いです。
野菜サラダは、切って混ぜて、冷蔵庫で冷やすだけなので簡単ですね。(*^-^*) 最近、同じサラダになっているので、今度作る時は、少し見た目を変えようかと思います。
今日のメイン料理は、カルボナーラです。カルボナーラは、ぶっちゃけ、めちゃ簡単に作ることが出来ます。しかし、最後の仕上げが失敗すると、全然美味しくないカルボナーラになるので、最後の仕上げは集中しないといけません。
最後の仕上げのコツは、ソースを入れて弱火にかけ、パスタをひたすら動かしながらとろみが出るのを待つ。時間が短いと水ぽくなりNG、火力が強かったり、時間が長すぎると、玉子が固まってボソボソとなりNG。このベストタイングで火をとめて、盛り付けないといけないのがカルボナーラです。 これ作ると、腕がつりそうになりますが、簡単なので止められません。
今日は手抜きカルボナーラなので、ベーコンじゃなくソーセージを使ってみました。まぁ、これでも美味しく頂けます。(*^-^*)
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2015年 シルバーウィーク予算まとめ(2015.09.26)
- 残り2.5日で旅行を計画中(2015.02.12)
- ブレイブフロンティア(2015.02.09)
- さぁ、5連休の開始です。(2015.02.10)
- 建国記念日は自宅周辺でゆっくりと(2015.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おばんです。
応援でーっす。
投稿: 重箱石 | 2011年5月22日 (日) 21時34分
今回もごちそうさまでした!!
料理中心の生活も楽しそうです・・が、今は無理ですね・・・
まあ、今日も元気にポチッ!っと行きましょう!(^o^)/
投稿: mugichan | 2011年5月23日 (月) 07時15分
こんにちは~
毎日美味しそうで、お野菜を
ふんだんに使ったお食事いいですね~
ランチョンマットもかわいい!
投稿: もりもり | 2011年5月23日 (月) 09時46分
ご夫婦とも、お料理が上手ですね。
夫婦でレストランが経営できそうですね。
投稿: みきみき | 2011年5月23日 (月) 14時32分
( ̄▽ ̄) こんばんはー
あたしも同感です。
いずれレストラン開店するんですか?
料理苦手なのでうらやましい限りです。
投稿: りら | 2011年5月23日 (月) 19時07分
重箱石さんへ
応援ありがとうございます。(*^-^*)
mugichanさんへ
料理は面白いですが、作る手間と片付ける時間が必要になりますね。(*^-^*) でも、いろいろ覚えていると、便利ですよ。
みきみきさんへ
これを商売にするのは難しいと思います。高校生レストランでもそうですが、お客さんを満足させれるってことは、半端な気持ちじゃできないですよね。(*^-^*) 自宅で美味しく頂ければ、いいかなぁ~と思っています。
りらさんへ
開店するとしたら、おにぎり屋ですかねぇ~^^;; 楽して儲かるようなお店じゃないと、ちょっとやりたくありません。お店を維持するのは凄く大変ですよ。(*^-^*)
投稿: ブルボン | 2011年5月23日 (月) 22時48分