« 福島原発で考えること | トップページ | 本日の映画は! »

2011年6月18日 (土)

X-MEN ファースト・ジェネレーション

X-MEN ファースト・ジェネレーション、何気に気になっていましたが、もうX-MEN ファイナルディシジョンから5年・・・。よく、ここまで引っ張るなぁ~と思いながらも、大した期待を持たずに気楽に見てきました。

Clipboard01

X-MEN ファースト・ジェネレーション 公式HPはこちら

また、いろいろな能力者(ミュータント)が出てきましたねぇ~。敵役で登場するセバスチャン・ショウは、運動エネルギーを吸収・蓄積・放出する能力を持っており、もはや無敵といえる存在。この強敵に若き日の、チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX とエリック・レーンシャー / マグニートー が戦いを挑んでいくというのが、大雑把なストーリーです。

冒頭は、エリック・レーンシャー / マグニートー の少年期、チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーXの少年期から始まり、各々のストーリーが独立して進み、やがて青年期に、2人がある事件をきっかけに巡り会うことになります。

Clipboard02

この屋敷で、各々の能力を開花させていきます。エリック・レーンシャー / マグニートー も、昔から、あれほど強力な能力を持っていたわけではなかったのです。

Clipboard03

CIAに属しロシアでショウの手掛かりを探していた最中に、CIA本部がショウに奇襲を受け、

Clipboard04

それかから各自、能力の修行を行い、きたるべきショウとの戦いに備えます。

Clipboard05

アメリカとソ連(ロシア)との対戦を避けるために、チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX とエリック・レーンシャー / マグニートー が いろいろな事を仕掛けていきます。

チェールズのテレパスで人を操るシーンは、なかなかの見ものです。また、エリックが潜水艦を引き上げるシーンは、音楽と効果音のせいもあってか迫力満点でした。

最後に、チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX と エリック・レーンシャー / マグニートー が何故、袂を分かってしまったのかが説明されます。なかなかジーンとくる話しでもあります。そして、チャールズ・エグゼビア / プロフェッサーX は非常にいい奴だし、エリック・レーンシャー / マグニートーも本当は悪者じゃないということが分りましたね。

Clipboard06

なんか、物語も良いし、友情シーンもあるし、映像も迫力があって、なんかこれ、いい映画だと思います。

ま、過度に期待しないで気楽に見るといいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)

|

« 福島原発で考えること | トップページ | 本日の映画は! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

(◎´∀`)ノ こんばんは

「X-MEN」ご覧になったんですね
良い映画でしたか。
チェック外でしたが、観てみようかな?
確か、一作目しか観てい無いと思います。

ミュータントとミュータントの戦いなんですか?

お屋敷かっこいいこんな洋館に
泊まって見たい

投稿: りら | 2011年6月20日 (月) 01時27分

この映画・・コマーシャルでたまに見ますが面白そうですよね・・しかし、見に行けないだろうなぁ・・
今日も元気にポチッ!(^.^)

投稿: mugichan | 2011年6月20日 (月) 07時11分

X-MEN、続きますね~。
漫画が好きでハマってましたが、アニメになり、映画になり・・・なんか筋から外れていってます~。でも、やっぱり気になるなぁ~。


投稿: りりこ | 2011年6月20日 (月) 10時39分

こんにちはー

今日も暑いです~
応援ですー

投稿: 重箱石 | 2011年6月20日 (月) 14時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X-MEN ファースト・ジェネレーション:

« 福島原発で考えること | トップページ | 本日の映画は! »