三重・桑名周辺観光案内 その1
岩手でお世話になった方々が、三重の桑名へ遊びに来てくれたので、三重・桑名周辺観光をしてきました。まだ住み始めて1年ちょっと、まだまだ行ってないところが沢山ありますが、先ずは、ここは外せないという場所を観光してきました。 (長旅で疲れていると思うので1日目は近場巡りです)
店名:AMA(アマ) インド・ネパール・アジアン・レストラン
住所:岐阜県海津市南濃町大字松山4-439
電話:0584-56-0117
営業時間:平日11:00~15:00&17:00~22:00
土日祝日11:00~22:00
定休日:無し
駐車場:有り
先ず、お昼は何食べる?という話しになり、暑い日に辛いカレーを食べようという事にしました。
本日のカレーは、チキン・じゃがいもとしめじのカレーです。ここの日替わりカレーは、外れはないので、迷わず日替わりカレーを注文しましょう。
本日も、ランチ Bセット 850円 を注文。ドレッシングが美味しいサラダと、チキンスープです。
B ランチセットには、シシカバブが付いてきます。+100円でこれが食べれますので、是非Bランチを注文して下さい。
皆さん、このナンの大きさに感激していました。関東・東北で、ここまで大きいナンを出すお店は、余りないような気もします。しかも、1回だけお替りも可能。
定番のヨーグルトジュースのラッシーを飲んでランチを満喫しました。
私は、やっぱり最後にマサラティーです。 お昼にカレーを食べて、次の目的地へ向かうことにしました。なばなの里が有名なので、なばなの里にしようかな?とも思いましたが、それよりもマイナーですが、木曽三川公園センター(水と緑の館・展望タワー)へ行くことにしました。
店名:木曽三川公園センター (水と緑の館・展望タワー)
住所:岐阜県海津市海津町油島255-3
電話:0584-54-5531
会館時間:9:30~17:00(イベントにより変更あり)
休館日:毎月第2月曜日(第2月曜日が祝日の場合、その翌日)
12月26日~12月30日
入館料:大人600円、小人300円
駐車場:有り
では、さくっと入館してみましょうか!そういえば、今日は凄く暑く、外気温は37℃でした・・・。物凄く暑い・・・。
展望台からの眺めは最高です。
上空からの眺めに言葉は要りません。凄く景色がいいですね。
河川の緑のコントラストが美しい。
こうして上空から見渡すと、ここの土地って周りが全部河ですね。((((゜Д゜;))))
この展望台の高さは65mです。中途半端な高さかも知れませんが、高所が苦手が私は、結構恐怖を感じます。このガラスの上に乗れますか?安全だと分かっていても、ちょっと気が引けます・・・。
ここの名物?のなまずです。かわいいですね。
展望台を眺めた後は、1Fの博物館を見て回りました。
いろいろなコーナーがあり、結構楽しめます。これってマイナーですが、なかなかいいですよ。
本物のなまず君の登場です。このほのぼの系の顔がなんとも言えないですね。(*^-^*)
展望台を見て回った後は、公園内を散策です。今日は超暑いので、見所をサクサクっと回っていきます。
水が綺麗ですね。
なんかセミが多量に居ます・・・。 ムシ網を持ってくればセミは簡単に取ることが出来るかも知れません。でも、セミの寿命は短いので、そっとしておきましょうね。(*^-^*)
公園内にゴーヤが育ててありました。ちょっと実が小さいですが、ゴーヤが生っていました。
公園を歩いて汗だくになったので、カキ氷を食べることにしました。 この超炎天下で食べる、カキ氷は超うめぇ~筈だ。(o^-^o)
桑名でカキ氷と言ったら、ここ 茂三郎
良く分からないのですが、いつもお祭りで行列が出来ているので、このお店に決定。
平日なのに、行列です。∑q|゚Д゚|p ここって、平日でも行列なんですね・・・。
嫁さんは、レモンのカキ氷。宇治金時カキ氷の方が断然美味いと言っているのに、何故かレモンを注文します。
私は、皆が注文している、いかにも当たりメニューの宇治金時カキ氷 550円を注文。ちょっとお値段高めかな?と思いましたが、なんか凄く満足できる内容だったので凄く良かったです。 こりゃ、また食べにこないといけませんね。(◎´∀`)ノ
夜は、居酒屋でお食事です。お食事というよりも、お酒を飲みながらつまみを食べる感じですね。
店名:呑み喰い処おもてなし処 Nosuke (ノスケ)
住所:三重県桑名市大字福島954-1
電話:0594-24-3822
営業時間:17:00~翌6:00
定休日:水曜日
駐車場:有り
ひゃ~、汗かいた後のビールはうめぇ~。(・∀・)イイ!
つまみだ!チャンジャだぁ~。
これはオススメの、ごぼうと山芋のサラダです。
キムチと豚肉の炒め物です。なんか不思議な味がしました。 私はちょっと苦手系の料理です。
これはおつまみセットです。チーズを食べながらビール飲むっていいですね。
そして、大根のサラダを食べ、
最後に手羽先を食べて〆ました。 夜は余り食べれませんでしたが、いろいろお話できて良かったです。
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2015年 シルバーウィーク 5日目 ディズニーシー(2015.09.23)
- 2015年 シルバーウィーク 4日目 ディズニーランド(2015.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっとーーーいきなり沢山写真を載せましたねーービックリ!!
しかし、その中でも目が行ったのは夜のメニュー・・・ごぼうサラダがよさそうな感じがしました・・・今日も元気に ポチッ!(^o^)/
投稿: mugichan | 2011年8月14日 (日) 04時53分
暑中お見舞い申し上げます。
連日の猛暑続き。それをものともせず、元気にお出かけされてるようで何よりです。
投稿: ショウノジ | 2011年8月14日 (日) 07時51分
暑いですー
飲むのが一番いいですねー
応援です
投稿: 重箱石 | 2011年8月14日 (日) 11時11分
楽しい桑名観光、本当にありがとうございました(^◇^)いつのまに、こんなに写真撮ってたんですか~!
投稿: もりもり | 2011年8月14日 (日) 12時57分
お早うございます。なまずアート?の次は鵜の剥製か本物か不明ですね。展望台だと望遠鏡のお金がさらに100円?かかりますね・・・(八戸市の ”グレットタワー”にもいつかわかりませんが、あとになってつけられていました)
投稿: SUKIPPA B | 2011年8月15日 (月) 05時47分
mugichanさんへ
岩手の居酒屋はどこも凄く良かったのですが、桑名周辺はこれは凄い!という居酒屋が少ないです。^^;; ごぼうサラダは美味しいですよ。(*^-^*)
ショウノジさんへ
暑いけど、近場を観光です。どこも車で30分というお手軽さです。(*^-^*)
重箱石さんへ
暑いときに飲むビールが最高ですね。(*^-^*) 凍る寸前のビールが最も美味しく感じます。(*^-^*)
もりもりさんへ
適当に写真を撮っていました。上空からの眺めが良かったですね。(*^-^*)
SUKIPPABさんへ
そうそう、展望台の望遠鏡は+100円とられますね。100円で2分って結構短いようで長かったです。(*^-^*)
投稿: ブルボン | 2011年8月15日 (月) 22時06分