夏タイヤ
なんでもエコ!
そんな訳で、約8年間履いてきたノーマルタイヤのスリップライン発生まで
あと1mm
ディラーには夏頃には交換しましょう!と自動的に見積もりが、
で、価格を見ると工賃込みで8万4千円。
昨年末にスタットレスタイヤを交換して9万の支払い・・。
で、またタイヤ代がかかる・・。(;´Д`A ```
価格.comでタイヤ価格を調べると、ディラー価格より1本辺り6000円安い。
6000×4=24000円も浮く
で、いろいろ調べると、韓国製はもっと安い。
更に、中国製はなんだこの価格と驚くものが・・・。
なんと1本の価格で、4本もタイヤが買えてしまう。
どんだけ安いんだと思うのですが、
いろいろ調べると、ロードノイズが大きいとのこと
さてどうするか?ちょい高になるけど、日本製か、
それとも値段だけ勝負で、中国製か?
迷う次第です。韓国製は意外に評判はいいですね。
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2015年 シルバーウィーク予算まとめ(2015.09.26)
- 残り2.5日で旅行を計画中(2015.02.12)
- ブレイブフロンティア(2015.02.09)
- さぁ、5連休の開始です。(2015.02.10)
- 建国記念日は自宅周辺でゆっくりと(2015.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
タイヤまで輸入ものと比較出来るとは。気がつきませんでした。
交換後の感想、また教えて下さい。
投稿: ショウノジ | 2013年5月26日 (日) 17時28分
ショウノジさんへ
国産タイヤは、なんか高いですね。^^;;
まだ、国産激安にするか、海外の激安にするか
迷っています。^^;;
投稿: ブルボン | 2013年6月 2日 (日) 10時33分