ステーキのあさくま(千音寺店)
グルメ・食べ歩きの記事も最近書いてないなぁ~と思ったら、数ヶ月分も書いてないことに気がつきました。
まぁ、いろいろ行っているのですがやる事があり過ぎて、ブログ更新ならずって感じです。(^-^;
最近、ちょっとした話題から、
”ステーキのあさくまは3000円ちょっとで、美味しくお腹一杯になる”
という情報を聞いたので、早速行ってみることにしました。
桑名からはちょっと遠いので、高速道路を使えばサクっと行けます。
これってクマの看板なのかな・・。
店名:ステーキのあさくま 千音寺店
住所:愛知県名古屋市中川区富田町千音寺間渡里2867
電話:0552-432-3547
営業時間:11:00~22:30 (LO.22:00)
サラダバー終了21:00
定休日:無し
駐車場:有り
お店の概観は、今風の概観というよりは、昭和の概観です。
店内は思ったより広く、天井も高いし、ちょっと古びた感じはありますが、
落ち着いて食事が出来ます。
私は、何を注文していいのか分からないため、
学生ハンバーグのサラダバーセット 1580円 を注文。(o^-^o)
サラダーバーセットを付けると +500円程度アップするのですが、
サラダ、スープ、カレー、パスタ、ソフトクリームの食べ放題が付きます。
なので、サラダバーセットは付けた方がいいと思います。
嫁さんは、あさくまハンバーグのサラダバーセット 1580円 を注文。
すてーきのあさくまに来たのに、ステーキ注文しないでどうすんだい
と思いますが、ステーキは意外に値が張るので今回は見送りです。(^-^;
アメリカ牛は安いのですが、オージービーフになると更に価格Up・・。
サラダを食べて待っていると、熱々の学生ハンバーグが出てきました。
この大きさが凄いと思われますが、なんか厚みも薄い。
でも、味は良かったですよ。
こちらが、嫁さんが注文した、あさくまハンバーグ。
見た目はちょっと小ぶりな感じなのですが、こちらは妙に分厚い。
なので、 学生ハンバーグ より あさくまハンバーグの方が
ボリュームたっぷりで良いと思います。
ソースは、あさくまソースにしたのですが、あさくまソースはあっさりソースなので、
濃い味を楽しみたい方は、
デミグラスソースをチョイスした方がいいのかも知れません。
(ソースの種類は3種類で、他はおろしポン酢、残り1つがデミグラスか?)
![]() 5,250円お買い上げで送料無料★ご自宅用や同梱に人気のハンバーグ10個セット【food】グルメ大賞... |
サラダとハンバーグを食べてもうお腹一杯です。
最後に、あさくまのソフトクリームを堪能して、
食事を終えました。
店内はギンギンにクーラーが効いており、ちょっと肌寒い感がありますが、
食事するにはこれぐらいがいいのかも知れません。
![]() 牛肉を小さな塊にして練り込みました。創業以来進化しつづけたあさくまハンバーグ詰め合わせ |
![]() 牛肉を小さな塊にして練り込みました。阿蘇あか牛ハンバーグ |
ステーキのあさくまは通販でも食べることができるようですね。
阿蘇あか牛ハンバーグはお店で食べると結構な価格になるので、
通販で購入して食べるのもいいですね。(◎´∀`)ノ
ブログランキングへの応援をお願い致します。彡☆ヾ(⌒▽⌒)
| 固定リンク
「グルメ・食べ歩き」カテゴリの記事
- AMA (アマ) インド ネパール アジアン レストラン 14(2013.12.08)
- 川出拉麺店 (川出ラーメン) 12(2013.12.07)
- NOSUKE(ノスケ・のすけ)3 桑名居酒屋(2013.11.01)
- AMA (アマ) インド ネパール アジアン レストラン 13(2013.09.17)
- かつ工房 葵(あおい)6(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しいハンバーグを思いっきり
食べたいです!
あさくま、ステキなお店ですね、行きたいです。
投稿: みきみき | 2013年6月 2日 (日) 21時13分
みきみきさんへ
ステーキのあさくまは、確か関東にもありますよ。
ステーキ屋なんですが、ハンバーグを注文しています^^;;;
やはり、ステーキはいい肉を買って自宅で焼くが一番いいのかも知れません。
今度は、あさくまで、エビフライでも注文してみようと思います。
投稿: ブルボン | 2013年6月 3日 (月) 23時02分